ローマ字のテキストをプレゼントします!
「小1・小2だとプログラミングはまだ早い?」というお問い合わせをいただくことがあります。
結論から申しますと、小1・小2のお子さまでもプログラミングを受講することはできます。
プログラミングの「推奨」学年は小3からとなっていますが、これはローマ字を学校で勉強するのが小3だからです。つまり、ローマ字を勉強していない小1・小2のお子さまはローマ字表を見ながらになるため、進みが遅くなってしまいます。
でも、「進みは遅くてもローマ字(アルファベットの大文字・小文字も)の勉強にもなるのであれば」とご理解いただければ、小1・小2のお子さまでも大歓迎です。
ローマ字だけではなく、キーボードやマウスなどのパソコンの操作も講師が優しく教えます。半年くらいすれば、だいぶ慣れるでしょう。
「それでもローマ字がちょっと不安…」という方には、ローマ字のテキストを1冊とそれが終わるまでの授業時間(毎回10分程度)をプレゼントします。
※ローマ字を勉強する生徒は70分授業になります。長いように感じるかもしれませんが、あっという間でしょう。
【授業内容】
ローマ字:10分
タイピング:10分
プログラミング:50分
実際、これまでも1年生の冬から始めた生徒もいます。
マイクラのプログラミングがどうしてもやりたかったらしく「ローマ字は大丈夫!できる!」と言って始めたのですが、まったくできませんでした(笑)
それでもあきらめずに頑張っていたところ、半年くらいたった頃にはローマ字表を見ながらですが、だいぶスラスラできるようになってきました。
「うちの子はまだ早い」
そのように思う方でも、一度体験だけしてみませんか?
楽しくてタメになるマインクラフトの世界が待っています!